転売・投資コンサルティング比較&ご紹介

コンサルティングと一概に言っても様々なコンサルティングがあり、内容も様々です。
この記事では良いコンサルティングの見分け方について解説していきます。
これまで複数のコンサルティングを受講してきてた僕だからこそ解説出来る内容ですので最後までご覧下さいね!

良いコンサルはどう見極める!?
良いコンサルティングの見分け方

私が様々なコンサルティングを受講してきた経験、そして現在コンサルタントとして数多くの方への指導をしてそう言った方々からの口コミをもとに良いコンサルと悪いコンサルの見分け方をここではご紹介していきたいと思います。

コンサル内容とサポートについて

まずサポート内容について解説していきます。
コンサルと一言で言っても様々な形式があります。
私が受講してきた中だけでもマンツーマン形式のサポート体制もあれば、グループ指導というものもありました。
現在の私の教え子でも過去に受講したコンサルのお話を伺うとセミナーのようなグループでのコンサル内容も多くあるようです。
私の経験上、やはりお勧めはマンツーマンの個別指導形式です。
グループ指導は、頭がよくてスムーズに進められる人はいいのかもしれませんが、
そうではない人は、自分のレベルに合わせて指導してもらうことができませんので、やはり結果も出にくいと私は思います。
もちろん絶対に結果が出ないと言っているわけではありません。
学習塾などで考えるとイメージがしやすいのではないでしょうか。
先生一人に生徒30名で教わるよりも家庭教師のような形式で1対1で教えてもらえた方が基礎的なところがわからない人は確実に成績が上がりやすいと思います。
価格料金について

続いて価格帯について解説していきます。
ネットビジネス系のコンサルティングの価格の相場は30万〜100万程度です。
私自身30万円のものから100万円のものまで受講しましたが、結論高ければよかった感じではありませんでした。
この点から高ければ良い、安ければ悪いと言う事はないように感じます。
内容とノウハウが何よりも大事です。
ただし、仮に内容が同じだったとしても高い金額を払っておいた方が自分自身の気持ちが高まるのは間違いありません。
痛手ではない金額ではあれば諦めたりもしますが、痛手な金額を払うことで絶対に回収しないといけないという気持ちが
高まりますのでそう言った意味では、高いコンサルティングを選んでみられることもお勧めです。
受講前のアプローチ

次に受講前のアプローチについて解説していきます。
コンサルティングを受講するとなると、必ず説明を聞くと思います。
この時にネットビジネスでありがちなのが、コンサルティングを受講すれば誰でも100%稼げるようになりますと言う人がいます。
このような人はやめておいた方がいいでしょう。
ビジネスに限ることではありませんが、世の中全てにおいて100%確実にうまくいくなんてことはありません。
つまり100%稼げると言って高額なコンサルを売り込んでいるような人は信用出来ません。
ちゃんとメリットとデメリットをしっかりと伝えてくれる方を選ばれることをオススメします。
人柄について

次に人柄についてです。
コンサルティングで個別指導形式で学んでいくとなると、相性はすごく重要になってきます。
いくら実力があったとしても、相性が合わなければ数ヶ月その方から学んでいくことは辛くなるでしょう。
そのに教わってやっていけるのか、人柄的に信頼ができる人なのか、その辺りを見極めて申し込むようにしましょう。
もちろんその人がちゃんとした人なのかどうかは受けてみないとわからないことが多いですので、
いつまでも迷って踏み出せないと言うのも良くないのですが、
人柄を見てこの人だと思ったらその人に思い切って連絡しましょう。
ここで伝えたいのは内容だけでなく人柄もしっかりと見ましょうと言うことです。
実績について

最後に実績です。
いくらマンツーマン形式で人柄が良かったとしても稼げるノウハウがなければ本末転倒です。
ちゃんと稼げるノウハウを教えてもらえるのかしっかりと実績も見ていきましょう。
実績は自分がプレイヤーとしての実績もそうなのですが、一番大事なのは指導実績です。
学習塾でも自分が勉強が出来るのと生徒の成績をあげられる人は別物です。
いくら東大に合格していても、教えるのが下手な人はたくさんいます。
どれだけ教え子で結果を出している人がいるのかしっかりと調べ、ちゃんと結果を出させている人から教わるようにしましょう。
◉マンツーマン個別形式のコンサルが良い
◉金額ではなく内容とサポートが最も大事
◉受講前に絶対稼げるというような発言をする方は要注意
◉人柄の相性も重要なのでしっかりと見る、信頼できる方にする
◉一番大事なのは指導実績